Aoi Coffeeは、1月29日に京都・下鴨神社の糺の森で開かれる「Japan Coffee Festival in SHIMOGAMO」に出店します。
日本全国から約50店舗のコーヒー屋さんが、ここ京都、世界遺産の下鴨神社に集結。
しかも、1店1種のルールのもと、それぞれのお店が渾身のコーヒーを持ち寄るイベント。
コーヒー屋として出店する側ではありますが、参加者としても非常に楽しみです。
スペシャルティコーヒー専門店として、焙煎したてのスペシャルなコーヒー豆を用意して臨みます!
Japan Coffee Festival in SHIMOGAMOについて
Japan Coffee Festivalは、昨年の10月1日「コーヒーの日」に大阪で第1回が開催されたイベント。
コーヒー好きで賑わい、大盛況だった模様。
そして、今回、京都で初開催。
会場となるのは、世界遺産にもなっている下鴨神社、糺(ただす)の森。
当店のある北山からも近くです。
開催概要
【日時】
2017年1月29日(日) 10:00~17:00 ※雨天決行
【場所】
下鴨神社 糺の森
京都市左京区下鴨泉川町59
【アクセス】
京阪「出町柳」駅より徒歩12分
市バス「下鴨神社前」もしくは「糺の森前」
【料金】
当日入場券1,000円 前売り入場券600円
※双方ともにコーヒー1杯無料引換券付き
Aoi Coffee、北山の店頭でもオトクな前売り券販売しています。
店頭でスタッフにお声がけください。
【イベント詳細】
Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/197257807393247/
Japan Coffee Festivalオフィシャルサイト
http://www.japancoffeefestival.com/
会場の下鴨神社、糺の森とは
本日も晴天の大安吉日です。
お参りも多く、神様も喜ばれていると思います。 pic.twitter.com/jYPEIwzRbs— 下鴨神社 (@kamomioyajinja) 2015年9月22日
世界遺産にも登録されている下鴨神社。
実は正式には、「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」というお名前。
京都市内を流れる賀茂川と高野川に囲まれるよう三角地帯にあり、2つの川は下鴨神社の南で合流します。
下鴨神社は、導きの神、勝利の神として信仰されていて、境内には、縁結びのお社「相生社」や、美麗のお社「河合神社」もあります。
糺の森は、京都市内にありながらも、昔からの姿を残している原生林です。
パワースポットとしても有名。多くの観光客が訪れています。
広さは、東京ドーム3個分もあるんですね。
昨夜、ライトアップの内覧式が行われました。本日より夕方6時より9時半まで森が彩られ、土日のみ楼門内が解放されます。
多くの方の御参拝をお待ちしております。 pic.twitter.com/SHN9J2VjU2— 下鴨神社 (@kamomioyajinja) 2016年8月17日
昨年はチームラボが森の参道を光のアート空間にライトアップして話題でした。
その他にも毎年、下鴨納涼古本まつりや、コンサートなどのイベントも開かれています。
京都の人にとっては馴染み深い森です。
ご来場、お待ちしております
まだ寒い京都ですが、Japan Coffee Festival in SHIMOGAMOにて、あったかいコーヒーを用意してお待ちしております。
観光も兼ねて、是非、お越しください。
また、Aoi Coffee 北山店も通常営業しています。
下鴨神社からは、
市バス4号系統「糺の森」もしくは「下鴨神社前」から、「上賀茂神社」行きに乗り、「北山駅前」で降車してもらったら、すぐです。